Bangkok Photography Front Page
バンコク対岸トンブリ地区のウォンウィエンヤイ駅からメークロン駅まで西に約90km。近年、すっかり有名になったメークロン線の線路上に繰り広げられる折りたたみ市場。初めての訪問は1990年代の終り頃。そのとき、観光客は私ひとりだけでしたが・・・。2019年11月、約20年ぶりに再訪しました。
バンコクからメークロンの折りたたみ市場(Maeklong Railway Market)までの旅の写真です。20年数年前、初めて訪れたときは、ウォンウィエンヤイ駅からマハチャイ線でマハチャイまで。ターチン川を渡し船で渡り、バーンレーム駅でメークロン線に乗り換えてメークロンまでというルートをたどったのですが、今回は待ち時間の関係で、マハチャイからミニバスでメークロンへと向かいました。
初めてバンコクを訪れる旅行者が必ず足を運ぶ場所と言えば、ワット・プラケーオ(エメラルド寺院)と、このワット・アルンでしょうか。その美しいフォルムから、タイ観光庁のシンボル・マークにもなっています。日本では、三島由紀夫の「豊穣の海」四部作の第三作、「暁の寺」でも有名ですね。