Bangkok Photography
#001 メークロンの折りたたみ市場
2019年11月、約20年ぶりに再訪したタイ国鉄メークロン線のメークロン駅。線路上に堂々と繰り広げられる市場の光景が衝撃的ですっかり有名となり、いまではバンコクからのツアー客で連日大賑わいを見せています。

メークロン駅、こんな感じです。列車が来るまでまだ3時間近くあるというのに、観光客でいっぱいでした。

バンコクは中国人が作った街。中国系の人が多いです。その周辺の都市部にも、当然、多くの中国系が。漢字、あちこちでよく見かけます。

踏切の上に、どうどうと違法駐車。タイですね(微笑)。

折りたたみ市場に入りました。線路上に堂々と展開される市場。観光客も線路の上を歩きます。次の列車が来るまで、あと2時間半。

地元の人たちの日用品以外にもツーリスト向けのお土産店、レストラン、カフェなどがたくさん。

フリーズ・ドライのドリアン、お土産にひと袋買いました。120バーツ、約480円でした。

いい笑顔ですね。

ランチはエビ・チャーハンとマンゴー・ジュース。線路上のランチ、初めてです。

店内です。

ランチ食べても、まだ2時間ぐらいあります。タブレットに入れておいた「八つ墓村」を読んでいました(笑)。おかげで退屈しませんでした。

1日に4往復のみです。撮影、失敗はできないですね。列車が来たら、しっかり撮らないと。

こんなローカルなお店もたくさんありますよ。

列車が近づいて来ました。

列車が近づいて来ました。
来たよ!

来たよ!

来た、来た!

来たで~!
キャッー、ぶつかるう~w▼ ̄□ ̄;▼!

わっ、手を振ってる!

撮ったり、撮られたり。

身を乗り出して楽しそう(^^)

半分開いた扉から、サインはV。

左のお店のおじさん、もう日よけを広げる体勢に入っていますね。

日よけがもう、元に戻りましたよ。

最後は駅で記念写真。それにしても、タイらしい光景です。
続きは Bangkok Photography #002バンコクからメークロン市場へ
バンコクからメークロンの折りたたみ市場に至るまでの旅の写真です。